目次
こんにちはさいたま市大宮区櫛引町にあるくしひき整骨院です。
今日は梅雨時に乱れやすい自律神経の解消法について書こうと思います。
梅雨は、ジメジメして気分的にうっとうしいだけではありません。
雨など天候の変化による気圧差や、季節の移り変わりによる温度差などにより、心身の不調を訴えることがあります。
梅雨時期に多い病気として前にあげた気象病や季節病などがあります。
これらの主な原因は自律神経の乱れと考えられています。
復習もかねて自律神経の乱れにより起こる症状
自律神経の乱れにより起こる症状
体の不調
- 体のだるい
- 体が重い
- めまい
- 耳鳴り
- 下痢・便秘
- 食欲がない
- 寝つきが悪い心の不調
- イライラ
- やる気が出ない
- 落ち込む
- 集中できない
- 不安
このような症状がありますよね。
梅雨時はそれでなくても気分が落ちがち
対象方
朝日を浴びる
朝日を浴びることで体内時計がリセットされます。
梅雨時でも大丈夫、雨や曇りの日でも太陽の光は届いているので窓越しでカーテンを開けて
立てば朝日を浴びることができます。
お風呂にゆっくりつかる
夜にゆっくりとお風呂に浸かることで得られるメリットは多くあります。
入浴のポイントは、ぬるめのお湯に入ること。
36~40℃程度のお湯に浸かることで副交感神経が優位になり、心身がリラックスした状態になって
質の良い睡眠にもつながります。
軽い運動
適度な運動はストレス解消にもつながります。
体を動かすことで血流がよくなり、爽快な気分になれます。
急にハードな運動をすると逆に心身に負荷を与えてしまうリスクがあるため、まずは散歩やウォーキング、
ヨガなど、無理のない範囲で体を動かすことがおすすめです。
お風呂上がりのストレッチ
お風呂上りは筋肉が温まっているため筋肉が伸びやすいのでストレッチ効果も上がります。
筋肉が緩むことで緊張が取れてリラックスできます。
とくに肩回りを念入りに行ってください。
この時のポイント!
動きのある反動を付けたストレッチではなくじわーっと伸ばす動きの少ないストレッチ
静的ストレッチなどと言われますが、これを行うことで体を休めようというモードに切り替わります。
反動のある動的ストレッチはこれから体を動かすモードに入る為、神経が興奮してきます。
なので逆にこれからサッカーをやろうとしているときに動かないストレッチをしてしまうと、休みモードに
入る為、体のパフォーマンスは落ちてしまいます。
寝る前にスマートフォンやパソコンの画面をなるべく見ない
スマホ依存などと言われる昨今、どうしてもスマートフォンやパソコンの動画を見てしまいがちですが、
これも神経が高ぶってしまうため、なかなか寝付けなくなる原因になってしまいます。
就寝する1時間前ぐらいには見るのをやめると良いですね。
これらのことを行い、自律神経を整えて憂鬱になりがちな梅雨を乗り切りましょう!
くしひき整骨院について
大宮駅西口から徒歩で20分
バスでの場合大宮駅西口バスロータリー6番乗り場から乗車しハローワーク大宮入口で下車し
徒歩3分の位置にあります。
駐車場1台完備
くしひき整骨院は柔道整復師という国家資格者が一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を行います。
肩こり、腰痛、産後の骨盤矯正やインナーマッスルを鍛えるEMSなどの自費メニューも用意しており、根本的に改善をしたいとお考えの方は是非くしひき整骨院にお越しください。
くしひき整骨院
さいたま市大宮区櫛引町1-324-1
Tel048-627-7903